サイトをhttps化(SSL化)するとともに、サイトを全体的に見やすくリニューアルしました。
サイトをhttpsにするとChromeですと左上に「保護された通信」やカギマークが表示されます。
常時SSL(https化)のメリットとしてはサイトのセキュリティが強化され、なりすましができなくなり、閲覧履歴やログイン情報等の個人情報などの盗聴を防ぐことができると言われています。
さらに、2018年7月にリリース予定のChrome 68からはSSLになっていないサイトでは、「保護されていません」と左上に表示されるそうです。
現状の弁護士事務所のサイトの大半がhttpのままですが、ネットセキュリティに関心のある事務所は、7月以降は順次SSL化が進んでいくものと思われます。